冬の里山 あづり越え  2009/12/26
          里山倶楽部四国編 

− 文化の森 明現神社 地蔵院 方ノ上鉄塔 あづり越え 文化の森 −

飲み会続きで疲れが溜まっているのか目が覚めたら9時過ぎだった。

墓掃除に行く前に、あづり越えを少し歩いてみる事に..





10時28分東の展望台から出発

風が少しあるが気温は低くない。

冬枯れの道は明るくて気持ちが良い。



明現神社から階段を下りる。



石鳥居から車道に出て先日は此処から左へと大谷の里に下りたが今日は右に行ってみる。



舗装路は登りとなり廃屋で行き止まり。

行き止まりの手前から右に立派な山道がある。

明現神社に戻る道かも知れない。

カシミールで調べると190mの三角点の直ぐ北の稜線を横切り大木学園の北の集落に抜ける山道がある。

前回、大木学園から文化の森に帰ろうと探した山道かも知れない。



引き返すと立派なサザンカの大木

淡いピンクなのでハルサザンカかも?



先日下った大谷町への車道を下りる。

ビワの花が満開。

ボンボリの様なのはフウセントリワタの実か?



コブシ?の芽がもう出ている。

ミカン畑の中にレモンの木



先日は此処から左へと行った。

「この水は飲めません」と書いた水道から右へと曲がる。

しばらく行くと道が三つに分かれる。

真ん中の道は地蔵院下に出る道の様だ。



右へと最近補修された道を登る。

遠く上に方ノ上の鉄塔が見える。



竹林を抜けると廃屋がある。



更に進むとミカンを収穫中の男性が居る。

挨拶して進むと直ぐにあづり越え直下の分岐に着く。



ホトケノザが群生



小松島の町は霞んでいる。

今日は黄砂が飛んだらしい

先日は収穫中だったミカン園はもう収穫を終えている。



此処から右に下ると地蔵院。

今日は左へと下ってみる

しばらく下ると畑があり集落に出る。



地蔵院下に出た

地蔵院への階段の右に行くと作業場らしき所がある。



此処がボランティア仲間の間で最近話題となっている竹炭焼き場かな?

土曜日は何時も作業をしていると聞いていたが今日は誰もいない。

地蔵院へ寄ってみる。



地蔵院から少し引き返し方ノ上の鉄塔を目指す。



この辺は貯め池が多い。

竹を切っている男性が居たのでお話をする。

都会に行っていたが60歳になったので戻ってきたと言う。

竹でお酒を澗して飲むと美味しいので正月用に準備しているとか。



更に登るとツツジが満開

葉が枯れているのに花が満開だと少し変な気がする。

こんな所に建設会社がある。



更に登り小さな鉄塔の下をぐるぐる回り登って行くと方ノ上の鉄塔に出た。



地蔵橋方向は霞んでいる。

12時24分、ポカポカ天気の下でお弁当タイム

単独の男性がやって来て挨拶をする。

四季美谷のツアーで何回かお会いした男性だった。

12月19日も四季美谷ツアーで西三子山に登ったそうだ。

西三子山も40pくらいの積雪だったらしい。

のんびりして文化の森に引き返す。



稜線は風が冷たい。



13時18分文化の森の公園に帰ってきた。

稜線の従走路から少し道をそれると里の風景を楽しむ事が出来る。

今度は植物園の東側の農道を歩いてみたいと思っている。


里山倶楽部四国編
inserted by FC2 system