春の里山 一の森 剣山 次郎笈 春の霧氷  2010/4/25
          ホームページ里山倶楽部四国編 

− 一の森 剣山 次郎笈 思いかけない春の霧氷 −

天気は最高、森の妖精シコクバイカオウレンに会いに剣山に出かける。

コリトリに来ると車が二台駐車している。

釣り?登山?

冨士の池に来ると丁度5人のパーティがコリトリから到着していた。

徳島市内から来られたようです。

コリトリからの登山道はかなり荒れているので大変だった事だろうと思います。



8時15分冨士の池の龍光寺山門出発

標高1108m

徳島のパーティが手こずっている。

登山口の崩壊が進んでいるようだ。



剱山本宮神社を過ぎて先に行かせていただく。



林道を越えて追分けまで800mの看板から山道に入る。

ウラジロモミの実だろうか?

一面に落ちている。



旧参拝路は快適

家内はスイスイと登って行く

私は何時もの通り付いていくのに精一杯



セントウソウが一面に咲いている

この季節何処の山にも咲いている。

小さいけどよく見ると可愛い



今年始めてのシロバナネコノメソウとの出合い。

紅色の葯が新鮮



素晴らしいブナが出迎えてくれる。



8時58分追分着

高砂市から来られた親子のパーティが休んでおられた。

朝3時に高砂を出てコリトリから登ってこられたそうだ。

インターネットでこの登山道を調べて来たそうだ。



剣山山頂付近は真っ白。

霧氷が残っているようだ

古い看板があった以前はなかったので何処かで拾ってきたのかな?



見晴らしの良い広場に出て丸笹山や赤帽子山を眺める。

高城山のレーダーもよく見える。

酷い鹿の皮剥も見受けられる。



立派なシコクシラベの樹が多くなる。



木陰には雪が残っている。

なんともうバイカオウレンが咲き始めている。

やはり今年始めての出合い。

うれしいなあ。



森の妖精にまた会えて幸せ



肉斑からの分岐を過ぎる。



見上げるとまだ霧氷が残っている。

4月も終わりだというのに霧氷を見る事が出来てラッキー

高砂の親子も驚いていた。



9時50分一の森到着

一の森ヒュッテを訪ねるが可愛い女性がいるだけで内田さんはいなかった。

水の調子を見に行かれたらしい。

帰りにお寄りする事にして頂上に向かう。



一の森から眺めた太郎<次郎とその真ん中に三郎の並ぶ姿は美しい。



次郎笈の左には石立山



剣山の右には矢筈山系と丸笹山



山肌は霧氷が一杯



振り返ると槍戸山



二の森に向かう



二の森のシコクシラベの森にはシコクバイカオウレンが咲き乱れていた。



二の森を過ぎて剣山頂上に向かう。



剣山頂上ヒュッテによると新居さんが開店準備中。

昨日一昨日は冷えて水が凍ったらしい。

霧氷が素晴らしかったらしい。

今年もよろしくお願いいたします。



ヒュッテはもうすっかり綺麗に掃除されてオープン準備OK



測候所跡にはまだ霧氷がビッシリ



剣山頂上10時57分着

剣山には若い登山者が多い。



若い登山者はリュックもカラフル



山頂標識を見た驚いた。

剣山は個人所有の山だった。

横井林業の横井社長、何時も遊ばせていただいてありがとうございます。

さあ帰ろうかと思っていると家内が次郎笈を見ている。



霧氷の向こうに塔の丸



なんとそのまま次郎笈に向かっている。

次郎笈に登るのはよいけれどその後どうするの??

一の森まで帰らないといけないのに!



ナントカナルサで後を付いていく。

気温も上がっているというのに霧氷が残っていて美しい。



三嶺は何時見ても素晴らしい。



次郎笈山頂に集団が登っている。

そう言えば今日四季美谷温泉の「次郎笈、剣山ツアー」があると言っていた。



やはりT沢さんとK美ちゃんが下りてきた。

その後何時もの皆さんも。

家内はH川さんと再会して大喜び。



皆さんとお別れしてから山頂に向かう。

此処にも霧氷が残っている。



ピークから見た三嶺と塔の丸



11時51分次郎笈到着。



山頂では色々の方言が飛び交っている。

皆さん県外から来られたようだ。



剣山を見ながらのんびりと昼食



次々と登山客がやってくる。

しばらくのんびりして下山開始。



どんどん下ってまた剣山に向かって登って行く。



写真を撮っていた男性が往復一時間くらいで行けますか?と聞く。

私達は二時間くらい掛かるというと驚いていた。

次郎笈は近く見えるからなあ。

12時57分剣山頂上に帰ってきた。



丁度四季美谷ツアーの皆さんが下山準備中。

またご挨拶してしばしお話ししてお別れ。



一の森に向かって下って行くと、ご婦人からお声が掛かる。

私のHPを良く見ていただいているという一宇の方だった。

今日はシコクバイカオウレンを見に来られたらしい。

行場の道ももう問題なしに通れるとの事でした。



二の森でまたシコクバイカオウレンを楽しむ。



一の森ヒュッテによって内田さんにご挨拶。

温かいコーヒーをご馳走していただく。

電話が入って、朝の徳島市のパーティが、無事お花畑からトラバース道を通って追分けに着いたとの連絡。

トラバース道ももう通行可らしい。



しばらく話が弾んで14時27分下山開始

谷に向かって駆け下りるような感じ



シコクシラベの林を出てブナの林に来るとほっとする。



ブナにはゴジュウカラなどの小鳥が群れていた。

小虫が這いだしてきたのかな?



順調に下って神社に着く。

今年の奥かけ神幸祭(山開き)は5月3日4日らしい。



15時44分登山口着。

今頃真っ赤なカンヒサクラが咲き始めていた。



帰りの車道でユキモチソウに今年始めての出合い。

何時出会ってもうれしい花。

今日は予定になかった次郎笈まで行く事が出来て大満足。

もうすぐゴールデンウィーク何処に行こうか楽しみ。



総歩行距離 13.9q

累計標高差 ±1440m



里山倶楽部四国編

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system