夏の里山  剣山 〜 一の森 キレンゲショウマ開花 2011/7/31
ホームページ里山倶楽部四国編 

− 見ノ越 〜 行場 〜 一の森 〜 二の森 〜 剣山 〜 見ノ越 −

今年もキレンゲショウマが開花しました。


今年もキレンゲショウマが咲いたとネットでお知らせいただいた。

とにもかくにもまずは見に行かなくては。



夕べは9時過ぎに寝たので、日本アルプスから帰ってぐったりしていた体調は可成り回復した。



7時40分に見ノ越に着くとリフトの駐車場はすでに満車状態

幸い夕べ泊まっていたのか数台の車が帰って行ったので駐めることが出来た。

登山口は18度



クロヅルがもう赤い実になっていた。



リフトのトンネルまで来るとリフトが動き出している。

夏は8時から動くらしい。

リョウブが満開



サワオトギリが咲いているが花の盛りはもう終わったみたい。



8時35分西島駅に着くが第一陣のリフト客はもうスタートしたようでガランとしている。

三嶺は厚いガスの中。



リフト駅の花壇ではユウスゲとナンゴククガイソウが花盛り。

登山道ではタカネオトギリソウが目を引く



ヤマトウバナが咲き残っていた。

シコクシラベのマツボックリはまだ沢山付いている。



刀掛けの松に来ると子供達が大勢いて賑やか。

行場に向かうがシコクフウロは数が少ない。



アキノタムラソウが沢山咲いている。



行場に来ると咲いていました。

初々しいキレンゲショウマに今年も会うことが出来ました。



毎年キレンゲショウマに会うことが出来る私達の健康に感謝



まだ大半がツボミなので今週末ぐらいからが見頃みたい。



ギンバイソウももう少しで咲きそうだ。



穴吹川源流も水量が多い。



慰霊碑分岐から直登路を一の森頂上に向かう

この頃グランマー啓子さんが一の森ヒュッテでコーヒーを飲んでおられたようだ。

私達が頂上に向かっている時に脇道を下られたのかな?

ヒュッテに先に行けばお目にかかれたのに残念。



一組のご夫婦が後から一の森にやってこられた。

岡山から来られたそうで私のHPをよくご覧いただいているとのこと、ありがとうございます。

機会があれば掲示板に山歩きのレポートなどお寄せください。

10時13分頂上着。



五葉松のマツボックリが沢山出来ている。



一の森ヒュッテに向かう。



一の森ヒュッテのお花畑ではナンゴククガイソウやシコクフウロが満開



今年は登山道沿いでは鹿害の所為かシコクフウロが少ない。

剣山のシコクフウロが絶滅しないように種を保存することも大切。



管理人の内田さんに美味しいコーヒーをごちそうになり、しばし花談義

次から次へと登山者がやってくる。

若い人達や外国の男女もやってきて楽しそうに休憩している。

イブキトラノオが随分大きくなっている。



一の森神社にお参り

随分ゆっくりしたので内田さんにご挨拶して出発する。

庭にはキツリフネが沢山咲いていた。



二の森神社にお参りしてから剣山に向かう。



タカネオトギリソウはゴージャスな花だ。

標高の高いところでは、まだまだ綺麗。



?の花とホソバシュロソウ



シコクフウロとアキノキリンソウ



剣山に向かって木の階段を上るとシコクフウロが沢山咲いている。

この辺は登山客が多いし見晴らしが良いので鹿もやってこないのかもしれない。



ホソバシュロソウもアップでよく見るときれいな花だ。



剣山本宮神社にお参りして頂上に向かう。

此処でもグランマー啓子さんとニアミス。

頂上11時55分着。



時間も早いので次郎笈に向かう。

途中の岩場でお昼ご飯。

今日はサンクスでおにぎりが全て100円のサービスデーだった。

がめつく普段高いおにぎりを買ったが色々な具が入っていてムツコイ。

やはりおにぎりはシンプルなのが良い。

食べ終わって出発すると急にガスが出てきて雨が降り出した。

次郎笈は中止にして帰ることにする。



途中可成り大雨となるが直ぐに止んで薄日が差す。

ノリウツギが綺麗だ。



この辺のクロヅルはまだ花の盛り



西島駅にきてそのまま下山する。

小さな子供連れの家族がどんどん追い抜いていく。

山ガール達もどんどん追い抜いていく。

若い人は元気だなあ。



見ノ越に来るとすごい数の車。

バスも沢山やって来ている。

これからお盆位までキレンゲシヨウマ目当ての登山者が多いことだろう。


帰りは大桜温泉で体をほぐす。



里山倶楽部四国編

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system