冬の里山 剣山   2012/12/16
ホームページ里山倶楽部四国編 

- 真っ青な空と最高の眺望 美しい三嶺 -



今日は快晴の予報

5時過ぎに見ノ越に向けて出発

貞光から見ノ越までの道路は昨日の陽気で雪がすっかり溶けていた。

二駆に夏タイヤでも問題ないようだった。

出発準備をしていると、日本百名山を10歳で踏破した下河美輝ちゃんご一家がやってきた。

なんと今年は102座に登頂したとのこと。

アルプスには36座登頂したと言うから驚き。

しばらく話し込んでから出発

剱神社の境内から三嶺を見ると、まだ雲はかかっているがこれから快晴になりそうな予感



気温はマイナス1度

剱神社にお参りして、5時27分出発



今日は雪が多くないようなのでスパイク長靴にした。

登山道には雪が殆ど無い

丸笹山も雪が溶けている



標高1600mを過ぎると雪が多くなってきた。

雪が凍っているが、スパイクがよく効いて快調に登る



西島神社の岩場を越えると目の前に次郎笈が朝日に輝いている。



西島駅下の露営場からは三嶺が正面に見える

塔の丸から左へと雲が流れていく。

このように三嶺がくっきり見えることは珍しい。

素晴らしい眺めにしばし足を止める



9時14分 西島駅着

西島駅には誰もいない

一休みして出発

丸笹山の北側から赤帽子山は雲海が広がっている



国道438号線の崩落場所は相変わらず手付かずだ。

当分通行止めは解除されないだろう。



去年のクリスマスに撤退した場所はやはり雪が多い



木屋平から北の山はは雲海の中



刀掛けの松からも三嶺が美しい。



堅い雪を踏みしめて登って行く

高城山は雲海の下



矢筈山が軍艦のように雲海の上に浮かんでいる

何時もなら霧氷の綺麗なトラバースも今日は霧氷は付いていない



9時59分頂上ヒュッテ着

ここにも誰もいない。

こんな最高の天気なのに登山者が少ない。



やはり高城山などの北の山は雲海の下



気温は0度

この時期にしては気温が高い



そのまま頂上に向かう



西のテラスでは強風が吹いてカメラが飛ばされそうになる。



スポーツデポで買った目出し帽を首まで下げる。

目が冷たいが、耳や口元は強風でも寒くない。

格好は悪いが、冬の剣山の頂上は目出し帽が便利。



正面に三嶺の端正な姿を望むことが出来る。

三嶺の左肩には天狗塚もくっきり

素晴らしい眺望だ。





頂上標識手前で写真撮影中の男性からお声掛け戴く。

高知の方で、先日笹ヶ峰に登った時え~ちゃんさんから私のホームページを紹介戴いたとのこと。

え~ちゃんさんありがとうございます。

今日は仲間の方達はは、寒風山で大忘年登山だとか。

ちょっと寂しい剣山にようこそいらっしゃいました。

これからもよろしくお願いします。



剣山山頂からの眺め

雲がゆっくりと流れていく



寒いのですぐに次郎笈に向かう



霧氷がほんの少し残っている



遠くからだと雪は少ないように見えるが、以外と雪が深い。

踏み抜くと膝くらいまで埋まる。

一人先行者の足跡がある。



水場分岐を過ぎると雪が深くなる。

急坂で壺足になると抜け出すのに一苦労。



雪が柔らかくて、一苦労

気温が上がって汗びっしょりとなる。



急な岩場は凍っていて緊張する。

先行者の男性がもう引き返して来た。



手前のピークから三嶺への縦走路を眺める。



11時39分次郎笈山頂着

後から登ってきた単独行の男性が、眺望に感激して何も言わずに景色を眺めている。

香川のゆうさんのような気がしたが、お声掛けするタイミングを逸してしまった。



三嶺と天狗塚の向こうに、石鎚山などの愛媛の山が雲海に浮かんで見える。



山頂を下ったところで昼食。

風がないとポカポカ陽気で春のようだ。

コーヒーを飲んでゆっくりしてから下山開始。



美輝ちゃん達が登ってきた。

挨拶して下って行く。

スパイク長靴に興味があるようだ。



トラバース分岐まで登り返して、トラバース道を進む。



トラバース道はやはり雪が多い。

塔の丸や矢筈山を目の前に見ながらトラバース道を進む。



二度見展望台で一休憩



トラバース道は雪が凍っている。

もう少しするとこの道は、雪が斜めに積もり凍って危険となる。



雪がロールケーキの様になって転がっている。

足下が凍っていて注意して進む。



トラバース道は予想外に雪が多い。



13時39分 西島駅まで帰ってきた



下りは雪が凍っていて、滑りやすくなっていた

西島駅で三嶺に別れを告げる。

今日は最後まで良い天気だった。



剱神社では気温が5度になっていた。

見ノ越に14時28分着

登山者の車は少ない。

後はひたすら山を下り、貞光に出て2時間半かかって家に着いた。

早く438号線が復旧してくれないと剣山に行くのも大変だ。


里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system