春の里山 花の国見山 周回  2010/5/2
          ホームページ里山倶楽部四国編 

− 花の国見山 ヤマシャクヤクの谷周回  −
 
春になれば花で有名な国見山のトラバース道を歩いてみたいと思っていた。

しかし、トラバース道は崩壊が進んでいて危険だとか?

トラバース道の最近のGPSトレースもどうもはっきりしない。

6時に出発して下山予定の貯水タンクへの登り口を確認して後山峠に向かう。

後山峠にはまだ誰も来ていない。



7時57分出発

登り始めの急登も何回か登ると慣れる。



ナルコユリかな?

蕾が出来ている。

前回登った分岐にやってきた。



シロモジの花がまだ咲いていて綺麗。

シロモジの明るい林を歩くのは楽しい。



上の駐車場に8時31分着。

高知ナンバーのマーチが停まっていた。

何処かで見かけたような車だなあ



黒滝山や野鹿池山などの山並みがとても綺麗に見える。



踏ん張って登って何時もの杭の所で水休憩。

急な防火帯を登って行くと林道が前回来た時よりもかなり上まで掘られていた。



国見山のブナは無事だった。

昨日は柴小屋山のブナの無惨な姿に心を痛めたが国見山は素晴らしいブナの林が続く。



祠にお参りして国見山山頂到着。

9時32分

誰もいない。

マーチの登山者は既に下山した模様。



赤帽子山、二つ岳方向



野鹿池山方向



剣山から次郎笈、三嶺、天狗塚



中津山の向こうに寒峰、烏帽子山その向こうに矢筈山



しばらく休んで9時44分大歩危駅方向へ下山開始

少し下りると林道建設用のモノレール



ニシノヤマタイミンガサが一面に咲いている。

エンレイソウの花に久しぶりに会った。



傾斜が緩やかな所には沢山の花が咲いている。

ニリンソウが咲き始めていた。

ほんのりピンクの花びらが初々しい。



ワチガイソウとエイザンスミレも多い



10時36分巻き尺の分岐に着いた。

今日はここからトラバース道を歩くつもり。

所がトラバース道から高知の男性が二人やって来た。

「シコクカッコソウは何処に咲いてますか?」

えっ!トラバース道に咲いているのでは??

私のHPを見ていただいているそうです。

ありがとうございます。

お話ししていると、この下の方にも昔咲いていたような記憶がある?らしい。

時間もあるので少し下りてみる事にする。

少し登り返すとカタクリ山。

可愛いカタクリがアチコチに咲いている。

一寸小さい花だがそれなりに可愛い。



急坂を下りていく。

此処をまた登り返すのかと思うとあまり下りたくない、



20分程下りるとミヤマカタバミやカテンソウが咲いている。



しばらく下ると三角点分岐に来る。



荒れた道を三角点に向かう。

点名「西岡」958m

静かなピークでゆっくり昼食。



ヒトリシズカの花に久しぶりに会った。

東京の山では何処でも見る事が出来たが、徳島に帰ってきてからは始めての出合い。



ヤマシャクヤクの群生にも出会う事が出来て感激



さてトラバース道へと急坂を上り返さないと...

覚悟を決めて登っていると賑やかな声が..

なんとモチモチ隊の皆さんがやってきた。

二年前の丸石小屋でお会いして以来だ。

流れ星さんご夫妻には、始めてお会いした。



カタクリ山まで登り返すとリュックがデポしてあった。

流れ星ご夫妻のリュックかな?



もう一度カタクリの花を堪能する。



ツクバネソウも今年始めての出合い。

12時34分、分岐からトラバース道に入る。



意外と道はしっかりとしている。

エイザンスミレが一杯咲いている。



ヤマルリソウも多い

12時53分、分岐に着く

左へと登って行くと新しい林道経由で上の駐車場に行く事が出来るのかも?

私達は右へと下る。



見上げると林道のガードレールや削り取った崖が見える。

13時10分造林小屋に着く



左上へと山道が続いている。

上のトラバース道に出るのかも?

小屋の庭にはヤマシャクヤクの花



真っ白な距がとても小さなスミレ?



もう一つ白い綺麗なスミレ

距がピョコンと跳び上がっている。

マルバスミレかな。



一面に咲いているこの花は何?



小屋からはかなり道が荒れてくる。



地図にある沢に出て一休憩

ヒメレンゲが陽に輝いている。

ミヤマハコベも元気だ。



谷にはコチャルメラソウやニリンソウが群生している。



ミツバテンナンショウも多い。

一休みしてから出発するが岩屑の道が続く。



タチネコノメソウ?

崩れた岩場が続く。



荒れた岩場を越えていくのは疲れる。

沢に出て冷たい水で顔を洗う。

岩苔の間から流れ落ちる水はとても美味しい。



杉林で倒木や崩壊で苦労したがやがて貯水槽に着く。

とても大規模な貯水槽だ。



タニギキョウが群生している。

14時44分

やっと車道に出た。

トラバース道を歩くのに2時間10分も掛かってしまった。

岩ゴロゴロ道は苦手だなあ。

車が沢山停まっている。

二組以外誰とも会わなかったのに?



シルバーの車はこぶしの花さんの車に似ている。

もしかして?(やはりこぶしの花さんご夫妻が来られていたようです)

車道を駐車地点に向かっているとパジェロの男性からお声が掛かる。

エントツ山さんの掲示板で良くお見かけするペーコさんだった。

以前、権現越えで真っ黒ちゃんにお会いした時にあっという間に追い抜いて行った健脚の方だ。

昨日は寒風山新登山口からの周回をされていたと思うのだが。

同じようなルートを歩いているのに途中でお会いしなかった??

三角点の下あたりから登り返さずに帰ってくる道があるみたいだ。



15時8分後山峠に帰ってきた。

誰の車も停まっていないのが意外だった。

帰り道でモチモチ隊の皆さんとお会いした。

やはり三角点の下から林道に下りて帰ってきたらしい。

沢山の花達に会えてとても喜んでおられた。

また何処かのお山でお会いしましょう。

このトラバース道は、かなり道が荒れています。

危険な場所もあります。

経験豊かな同行者と一緒に歩かれる事をおすすめします。




総歩行距離 10.8q

累計標高差 ±1060m



里山倶楽部四国編

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system