秋の里山 中津峰山 2012/09/29
ホームページ里山倶楽部四国編 

- 台風の前の中津峰山 -

毎週末は天気が良くない。

今回は台風17号が近づいている。

また超巨大台風で午後からは雨になるらしい。

雨の前に少しばかり中津峰を散策することにする。



如意輪寺の駐車場には誰の車も駐まっていない。

階段脇に綺麗な花が?

ヤブツルアズキだと谺 拓山さんに教えていただきました。

アズキの原種らしいですね。



道路脇にはイヌホウズキやキツネノマゴが咲き残っている。



ヤブミョウガもまだ沢山咲いているが実になっているのも多い。



第一駐車場前から八幡神社に向かいお参りする。

何時も綺麗に掃除されている。



珍しい5角形の石柱の側面にはそれぞれ神様の名前が彫ってある。

知らないお神様も多い。

埴安姫神はイザナミ神の子。

土の神・陶器の神だ。

稲作の神様でもあるらしい。

倉稲魂命も穀物神

大己貴命は大国主命の別名だが、大己貴命と表記される場合には、鉱山と関係する事象を表していることが多いらしい。

少彦名神もまた鉱山で働く人や火の粉を表す事があるという。

大己貴命と少彦名神は我が国の祖とされているが、少彦名神は海の向こうから製鉄技術を伝えにやって来たと言われている。

この両神が祀られているのは、昔たたらがこの地に築けられていたことと関係があるのかも知れない。



立派な石の鳥居を潜りマウンテンバイク道を登って行く。

まだギンリョウソウモドキが沢山咲いていた。



種がはじけて増えるそうだが、種らしい物は見つからなかった。



短い距離だが、バイク道は荒れていてキツイ。

あっという間に汗ビッショリとなる。



いやしの道と交わるベンチで休憩。

コウヤボウキが咲き始めていた。



気温は16度

ミヤマシキミの実が赤く熟れ始めていた



チャボホトトギスは花が消えて全て種になっていた。



天津神社境内には真っ赤な曼珠沙華



頂上の東屋や下の広場は綺麗に整備されている。

誰かが草刈りをされたようだ。



曇っている割には那賀川や阿南の海がはっきりと見える。

下の広場横のマユミに実が出来ていた。

もうすぐすると綺麗に弾けることだろう。



頂上横のアサマリンドウの群生地は草が茂ってアサマリンドウが隠れているがまだ蕾のようだ。



まだ時間も早いので食事はせずに記念撮影して下山開始。



ツルシキミの裏のテイショウソウが綺麗に咲いている。



テイショウソウの横にはツルリンドウが群生している。

淡い紫色が綺麗な花もあった。



真っ赤なツルリンドウの実とまだ青いヤブコウジの実



キッコウハグマはまだ線のような蕾

アサマリンドウは日が差していないので蕾のままだが今年も沢山花が咲いているようだ。



中には少し開きかけている花もあった

日が差せば一斉に花を開くことだろう。



秋に咲くアザミのシコクアザミが咲き始めている。

咲き始めは背が小さくて可愛い。



背の低いシラヤマギクも綺麗に咲いている。



カモシカ広場に降りて行くとテイショウソウの花盛り



オタカラコウが群生している。

咲き始めのようで新鮮な花が綺麗だ。



足下にはキッコウハグマが踏む程咲いている。

まだ蕾だが一斉に咲くと綺麗だろう。



真っ赤なミヅヒキに可愛い花が咲き始めている。

露草がまだ沢山咲いている。

花期の長い花だ。



ミズタラビコも一面に咲いている。

小さい花だが何となく愛らしい



水路脇にはアメリカセンダングサとイヌガラシの黄色い花がビッシリと咲いている。

イヌガラシは春から初夏に咲くと思っていましたが、秋にも咲くのですね。



サクラタデは離れて見ると地味な花だが、近づいてよく見ると可愛い花を咲かせている。

* サクラタデだと思っていましたが、サクラタデはもっと花が大きくて華やかのようです。

ヤブタデ(ハナタデ)だとこれも谺 拓山さんに教えていただきました。

ありがとうございます。



以前此処にはアケボノソウの大きな株が数本有ったのだが、シャクナゲを植林するときに全て刈られてしまった。

残念に思っていたが、種が残っていたのか10センチほどの小さな株が育って綺麗な花を咲かせていた。

大きく育って欲しい。



チジミザサに花が咲いている。

日が差せば綺麗なのだが。



サンショウに実が出来ている。

葉を数枚戴いて手の平で揉むと独特の香り



道端にはサクラタデやミズヒキが一杯咲いている。



今年はツルニンジンが多い

ノササゲの鞘が紫色になって沢山垂れ下がっている。

あの黄色い花からこんな鮮やかな紫色の鞘が出来るなんて!



アサギマダラがヒヨドリバナで吸蜜している。

今年身近で見ることが出来たのは初めて。

以前は此処で沢山のアサギマダラがヒラヒラと飛ぶのを見ることが出来たのだが。

生態を調べる為とかで、とっ捕まえて手当たり次第ナンバリングをした影響が出てきているのかも知れない。



イタドリのピンクと白の実



ノササゲの花もまだ沢山咲いている。

この花からあの鮮やかな紫色のみが出来ることが不思議。

ヒヨドリバナも沢山咲いている。



道端にはヌマダイコンの花も

ヤマハギの花がまだ綺麗だ



ヌスビトハギが実になっていた



如意輪寺に帰ってくると茶の花が咲き始めている。

蕾も沢山出来ている。

車に乗ると雨が降り始めた。

秋の登山には最適の季節なのに明日は台風直撃の予報なので残念だ。

里山倶楽部四国

inserted by FC2 system