中津峰山 2009/10/03 
里山倶楽部四国編
中津峰山山歩きレポート
アサマリンドウ咲き乱れる中津峰山

− 一風新道 合戦尾根 中津峰山 シャクナゲ谷 いやしの道 −

朝方、大雨の音で目が覚める。

今日は山歩きは駄目だなと思って二度寝していると家内が起こしに来た。

なんといつの間にかとても良い天気になっている。

この時間では遠くには行く事は出来ない。

いつもの様に中津峰に出かける事にする。



8時48分、金谷出発。

一風新道へと向かう。

登山口に標識が設置されていた。



最初はふくらはぎがピンと張る登り。

15分で三角点到着。

点名 池谷 
冠字選点番号 又 27 
種別等級 四等三角点 
地形図 剣山−阿波富岡 
緯度 33°58′56.8384 
経度 134°31′57.5216 
標高 141.74 m
徳島県徳島市多家良町字谷上23番地 



右にはいやしの道の尾根が続いている。

目の前には平石山から中津峰に伸びる稜線。

鉄塔が随分と高くに見える。

あれを越えていくんだ。



大好きなフカフカのトラバース道を進む。

葉の細いシコクアザミはこの中津峰山にとても多い。

他のアザミに比べて花期が遅く今が花の盛り。



のんびりと里山歩きを楽しみ進むと車道にでる。

男性が一人地図をチェックしている。



フユイチゴが可愛い実を付け始めている。

もうすぐ沢山実を付ける事だろう。

綺麗な羊歯も群生。



何時もの水道?で顔を洗う。

汗びっしょりなので気持ちが良い。



穏やかなお顔で参拝路を通る人達をお守りしてくれる観音様。

今日は何人通りましたか?



ツリガネニンジンかな?

沢山咲いていた。



チヂミザサが咲く尾根道に入る。



9時54分、車道からの道との分岐に到着。

休んでいると先程の男性が追い越していった。



少し休んで出発。

鉄塔広場にはシコクアザミが群生。



ベニバナボロギクとヤマハッカも群生している。



今頃咲くこの黄色い花は?キジムシロ?

アカバナのゲンノショウコはまだ元気



シロヤマギクも沢山咲いている。

この鉄塔広場は花が溢れる程咲く場所だ。



だんだんきつくなる合戦尾根を登っていくとコウヤボウキの花が目立ってくる。



岩が多くなるとアサマリンドウがビッシリと咲き始める。



平石山分岐 10時30分通過。



見えるかなあ?足下にアサマリンドウがビッシリ。



次の平石山分岐の岩を過ぎると右に広い道?が出来ている。

新しい道かな?

少し先まで進むがしっかりした道だ。

しかし赤テープがないのでまだ整備中かも知れない。



またもとの道に戻り進むと先程の男性と同じ地図を持った女性が登っている。

二人は顔見知りの様だ。



パスさせていただいて単調な一本登りの道を行く。

此処にはピンクのコウヤボウキが多い。

シコクママコナが少し咲き残っている。



ヤマハッカと赤が目立つミヤマシキミの実



また岩場になるとアサマリンドウが出てくる。

岩場の好きな花なんだなあ。



見晴らしの大岩から平石山と小松島や阿南の海を眺める。



11時9分中津峰山頂到着。

点名 中津峰 
冠字選点番号 周 27 
種別等級 二等三角点 
地形図 剣山−阿波富岡 
緯度 33°57′44.7293 
経度 134°30′34.0733 
標高 772.97 m



4人程が休憩中。

少し早いけど昼食にする。

やがて先程の男性も到着。

石井の山岳会のメンバーで連休に尾瀬の山に行くのでトレーニングに来ているらしい。



昼食後、展望台に向かって下って行く。

テイショウソウが咲き残っていた。



この遊歩道沿いはアサマリンドウの群生地

シロヤマギクも可愛い。



今年は花が少ないかな?と思っていたが元気に沢山咲いていて安心する。



展望台から「シャクナゲ園」500mの看板を下って行く。

この道は初めて歩く。

?の黄色い花



この道もアサマリンドウが多い。



車でも通れそうな綺麗な道を下って行くと階段道となる。



道が少し荒れてくるとシャクナゲ園かな?

結構沢山のシャクナゲが植わっている。



テイショウソウが沢山咲いている。

葉の表面に白い筋状の模様が入る。 裏面は暗紫色。 
花茎の上部に総状花序をつける。 花の数は10個以上。 花は3個の小花からなる。


香川の大川山やお高越山でもよく見かける。



くしゃくしゃの花が多いが、この花は器量よし。



更に下るとオタカラコウの群生地が広がる。



20分程で車道に出る。

古い看板がある。

石垣があり昔は観光地だったのだろうか。

今では見る影もない。



車道を左へと行くと何時も森林公園から下りてくる車道に出るようだ。

右へと上がっていくと広い駐車場。

その先に進めないかと分け入ってみると、かすかな踏み跡はあるが進めそうもない。

引き返してくる。



右を見上げると何か道らしい物が。

石垣から道のないところを登ると階段道が見える。

右と左に登っているが左へと多分山頂方向に向かう。



木の階段は古くかなり腐っているがとても良い雰囲気の道。

先程の駐車場まで車で来ると簡単に、この良い雰囲気の道を登る事が出来る。



モミジバハグマの群生する中を登っていく。

古い道だがしっかりしていて崩れてはいない。



此処にもアサマリンドウ。

やがて疑似木の階段となる。



18分程で先程通った分岐に着く。

中津峰山に再度12時58分到着。

約1時間半の回り道。

またシャクナゲの咲く頃に歩いてみたい。



頂上には可愛い子供と大きなシェパードを連れた外人の男性が昼寝をしていた。



いつの間にか何時ものメンバーが沢山集まっていた。

先週大麻山でお会いしたTさんにご挨拶。

美味しいコーヒーをご馳走になる。

ありがとうございます。

栗をゆでていたが皆さん楽しそう。



コーヒーを飲んでいると頂上南側にアサマリンドウの群生地があると教えていただいたので見に行く。

見事に沢山のアサマリンドウが花を開いていた。



お先に失礼して下山開始

13時18分。

ツルリンドウの花と実



途中松の木が折れて登山道をふさいでいた。

最近折れたのかな?



こもれび広場で休憩。

気温は18度。

20度を割るのは久しぶり。



14時55分登山口へ。

沢は水量が多くて綺麗。




ミゾソバが沢山咲き始めているがまだ殆ど蕾。

もうすぐ一面に可愛い花を咲かせる事だろう。

蜜柑も随分と熟れてきた。



駐車場に帰ってくると車が満車状態。

これから登山には最高の季節。

登山者も増えてくる事だろう。

今日はアサマリンドウを心ゆくまで楽しむ事が出来た。

明日は、四季美谷温泉の不入山〜権田山のツアー

初めての山域なので楽しみ。


里山倶楽部四国編
inserted by FC2 system