早春の里山  中津峰山  2012/05/03
ホームページ里山倶楽部四国編 

− チゴユリ シャクナゲ オンツツジそしてウンゼンシロバナツツジが満開 −


ゴールデンウィーク後半が始まった

5時過ぎに起きると雨が降っている。

コーヒーを2杯も飲んで待っていたが一向に止まない。

こんな日は中津峰山が最適

チゴユリの咲く時期だし、オンツツジがまだ咲き残っているかもしれない。



金谷の駐車場は車が少ない

もうモチツツジが咲いている

オンツツジには遅いかも?

10時過ぎに出発



何時ものタツナミソウが咲いているがユキノシタはまだ堅いつぼみ



小さな赤いツツジは満開

渓流は水量が多くゴウゴウと流れている



たたらの滝も勢いよく流れている

一風新道などを整備してくれている男性が休憩していたので挨拶して先に進む



一登りでこもれび広場



気温は15度



こもれび広場から登って行くとギンリョウソウがニョキニョキ

雨に濡れて透明感がある



鉄塔広場まで来るとオンツツジが綺麗に咲いている

此処のオンツツジは色が淡い



雨上がりで遠くまではっきりと見える



こんなところに火気厳禁の標識が新しい針金で括り付けられていた。

そう言えば此の場所で煮炊きをしている人がいて危ないとの話を聞いたことがある。



阿南の海も綺麗に見える



コバノガマヅミが咲き始めている

よく見ると一つ一つの小さな花が可愛い



上の駐車場には車は駐まっていない

サルトリイバラの葉が大きくなっていた

柏餅を作る季節にちょうど合わせているみたいだ



10日ほど前に来たときはシハイスミレなどが咲き乱れていたが、すっかり消えてしまった



コガクウツギやコツクバネウツギはまだ咲いていないので山道が寂しい

ホウチャクソウだけが沢山咲いている。



ヤブウツギはまだ少し咲いていて道に落ちている

チャボホトトギスの葉がもう出始めている



如意輪寺からの道との分岐では気温12度

風が強烈に吹き付けてくる

関東の方では記録的な大雨だそうだ

シロモジの花が散ってカッパの手となっている。



12時過ぎに中津峰頂上着



大川原高原方向は雲がすごい勢いで流れている

お昼過ぎというのに頂上には3人しかいなかった。

皆さんゴールデンウィークはやはり遠くへ出かけるのかな?



頂上から森林公園に向かうと黒いトカゲみたいな生き物がいる。

サンショウウオかと思ったがぬるぬるしていない。

どう見てもアカハライモリのようだ。

しかし沢などの水場から離れたこんな山頂近くに?

裏返してみれば良くわかったのだが..



シロバナウンゼンツツジを眺めながら昼食。



昼食後 チゴユリに会うために下っていく

何時ものところに咲いている。

今年も群生していた。



朝は雨で昼から晴れてきたので綺麗に開花している。

家内はこの花が大好きなので大喜び



車道を歩いてからシャクナゲ園に登り返す。

ヤマルリソウが彼方此方に咲いている。

シャクナゲ園に来るとシャクナゲが満開だ。



シロバナウンゼンツツジも凄い群生だ。



小さな花にピンクのしべや花柱が可愛い。



シャクナゲ園はちょうど満開でした。

何時もはもう枯れているように見えていた沢山のシャクナゲの木が一斉に花を咲かせている。

見事な花に驚く



此のシャクナゲ園は長い間放置されていたのですが去年沢山シャクナゲが植樹された。

順調に育っているので数年後にはさらに素晴らしい花を咲かせてくれることだろう。



車道脇には沢山のクサイチゴが咲いている。

マルバウツギはまだ蕾だ。



コガクウツギが咲き始めている

あと一週間もすればウツギ類が真っ白な花で山斜面を埋め尽くすようになることだろう。

コバノガマヅミが花を咲かせ始めている。



咲き始めのコバノガマヅミの花は可愛い。



鉄塔からは阿波しらさぎ大橋がよく見える



やかん峠に向かうとオンツツジが満開です



クロバイの花が満開で大木の樹冠が真っ白だった



ゆっくりとオンツツジを楽しみながら下山するともう4時前になっていた。

里山ではスミレが消えてあっという間に樹木の花のシーズンとなった。

もうすぐウツギなどの花が咲きあっという間に初夏がやってくることだろう。

里山倶楽部四国編

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system