春の里山  大川原高原  2011/05/22
          里山倶楽部四国編 

− 小雨に煙る朱赤色のオンツツジ  −

今日は雨との予想だったので買い物に行って映画(岳)を見る予定だった。

しかし、9時頃から天気が回復してきた。

買い物の前に大川原高原へ寄ってみる。



自宅から中津峰山へは信号交差点がゼロ。

大川原高原へは信号交差点が一つあるだけ。

そして剣山へは信号交差点が二つあるだけ。

ほとんど信号で停車することナシにお山に行くことが出来るのは恵まれている??

家からノンストップで大川原高原に向かうとマルバウツギが沢山咲いている。

もうすぐ夏がやってくる。



ホタルカズラが沢山咲いているが、青い花柱?があるのが不思議。

今日もまたアナグマ君に出会った。

車で走っていて毎回会う位だから、よほど多く生育しているのだなあ。

夜行性なのに昼間からウロウロしているのも不思議??



一軒茶屋へ来ると強風のため風車が悲鳴のような音を立てて回っている。

オンツツジが丁度満開になっている。

大川原高原はアワノミツバツツジが有名だがもう花は終わっている。



ハンノキに新しい実

ヤマフジも見事に咲いている。



ドウダンツツジのトンネルは花が終わっていて緑が濃い。

ナルコユリかと思ったが茎を触ると四角いので、アマドコロのようだ。



タニギキョウが一面に群生している。

小さな花の上に薄暗くて風が強いので撮影は困難。



頂上付近に来るとオンツツジが咲いている。



ガスっているのにすごくインパクトのある朱赤色をしている。

花が大きくて密集して咲いているので強烈な印象を受ける。



花の終わったアワノミツバツツジの枝にアケビの花が沢山巻き付いている。

ここでアケビの実を見たことが無いのだが?



薄日が差すとタニギキョウが輝く



ツツジのトンネルにはもうオンツツジの花が散っている。



また雨が強くなりガスってきた。

幻想的な雰囲気で、おとぎの国の動物が飛び出してきそうだ。



フタリシズカとマムシグサ?



鉄塔広場に向かうとカマツカが満開

強風に枝があおられてうまく写せない。



コマユミも可愛い花を咲かせている。

緑色よりクリーム色がかっているので綺麗だ



ニシキゴロモはもう終わりかかっている。



松の花が満開状態。同じような松でも花の形が随分と違う。



斜面に一面に小さな蕾。

コガクウツギの開花が始まっている

装飾花はまだ薄い緑色。

これから初夏にかけて真っ白な花を沢山咲かせることだろう。



雨脚が強くなりますます良い雰囲気。



登山道の両脇には満開のツツジが次々に現れる。



ツツジの花の散る道を歩くのは贅沢な気分。



もう散ってしまっていると諦めていたヤマシャクヤクが一輪だけ咲いていた。

他に蕾は見えないのでこの花が最後の一輪かも?

咲いたばかりなのか雨に濡れても花がしっかりとしている。

今年は会えないと思っていただけに感激。



クルマムグラが群生



ニリンソウの花園では、盛りはすでに過ぎているがまだ元気に咲いている。



これでもかという程、オンツツジが咲いている。



カタクリはもう全て実になっていた。

??の菊科のような花。



今日もまたキンランに出会った。

今日は珍しく二株並んで咲いていた。

もう少ししたら綺麗に咲くのだろうが蕾でも輝いている。

雨が強くなり数メーター先も見えなくなったので下山しお買い物。

小雨に煙る大川原高原の魅力を再発見することが出来た。



里山倶楽部四国編
inserted by FC2 system