秋の里山 大山観音道   2012/11/24
ホームページ里山倶楽部四国編 

- 観音道のコナラの黄葉と大山寺の大銀杏の黄葉 -



昨日に引き続き今日も天気がはっきりしない。

朝起きると霧雨まで降ってきた。

これでは遠くへ行く気がしない。

そういえばREIKOさんやえ~ちゃんさんそしてシゲさんが大山に行ったレポートを見た。

大山寺の大銀杏の黄葉を見てみたい。

そしてREIKOさんの歩いた大山越えも歩いてみたい。



御所カントリーを過ぎて和泉寺に着く。

8時50分出発

まずは和泉寺にお参り



観音道の標識に従い歩いて行く

青洞門の標識から左へと入りたんぼ道を進む



イノシシ除けの高圧線を越えていく



仮設橋を超えて進むと農家の横を通る

ホトケノザが沢山咲いている



農家の庭先に皇帝ダリヤ

使われなくなった電話ボックスが観音道の案内所になっていた



中にノートと無料サービスの手作り小物入れが置いてあった。

可愛い巾着のような小物入れを2つ戴く。

デジカメの予備の電池やSDカードを入れるのにちょうど良い。

ありがとうございます。

30番の馬頭観音と千手観音

これから大山寺手前にある1番の観音様に向けて登る



29番導き観音

観音様にそれぞれ愛称が付けられている



観音堂に入っていくと昔の生活道のようだ



参拝道は豊かな自然が残っている



山柿が残っている



クヌギやコナラの黄葉が綺麗だ



里山は秋真っ盛り

派手なカエデなどの紅葉はないが、柔らかな色合いの紅葉が里山の魅力だ



結構急坂だが観音像の優しいお顔に励まされる



吉野川の流れが輝いて見える



狂い咲きのモチツツジとリュウノウギク



御所カントリーが眼下に見える

プレイしている人も見える。

トリッキーなコースだったことを思い出す。



21番までやってきた。

励まし観音と名付けられている



観音道では珍しいカエデの黄葉

子育て地蔵にお参りする。



19番導き観音から右へ少し下る



フユイチゴが真っ赤に熟れている道を行くと林道に出る。



柿園を過ぎると車道に出る



車道から右へとトラバース道を下り気味に行く

このあたりの道は幅が狭く谷に向けて傾斜している上に滑りやすい

慎重に進む



右 いづみたに くはんおんみち と刻まれている。

この道が昔から観音道と呼ばれていたことがわかる。



一旦車道に出てまた山道に入る。



ツルリンドウの赤い実が多い



10時49分 1番観音像に着く

ここをまっすぐ行けば大山寺だが左へと大山山頂に向かう



ここからは少しの距離だが急登が続く



登り切って車道に出ると銀杏とモミジの大木があり落ち葉が綺麗だ



黒岩代権現にお参りして大山頂上に向かう

黑岩大権現の奥社の横に祀られているのは役行者のようだ



電波塔を過ぎると大山山頂

一等三角点 691.3mがある



天測点とマユミの実



本来ならここから車道を大山寺まで帰るのだが、今日は大山越えに向けて東へと県境線に沿って進む



県境道は良く踏まれて快適な道だ

県境線が右へと曲がっている所をまっすぐ行くとNTTの2つの鉄塔があるところに出る。

鉄塔から車道を降りる道は皆さんのレポートでよく見る

今日は県境線に沿って大山越えに降りるので右へと曲がる。



急坂を下りていくと小さな広場のような所に出る。

ここを左へ行くと車道を越えて小路池に出て引田に降りることが出来る。

ここを右に回り込み県境線を降りる

所が、とんでもない急坂だ。

昨日までの雨に濡れていてジュルジュルと滑る

掴まる木もないので所々お尻をついて降りていく。



やっとの思いで車道に出る。

ここが大山越えのようだ。

左に県境に沿って行くと一本松越えに着き、川股ダムや鉢伏山に行くことが出来る

地図ではここから大山寺までの破線の道があるが、目の前には舗装された道が二本西に向けて延びている。

一本は右上に向かっているので違うと思う。

鎖で閉鎖されている広い車道を行くことにする。



所が少し行くと突然ものすごく細い道となる。

あの車道は何のために作ったのか?

殆ど歩かれていない道を進む。

念のためGPSを確認しながら進むが破線の道からどんどん離れていく



少し引き返すようにかすかな踏み跡をたどると広い登山道に出た。

ここが地図の破線の道だろう。

何処で間違えたのかな?



道は広くて良く踏まれているか゛最近あまり歩かれていないのか倒木や笹が邪魔をして歩きにくい



綺麗な道になると祠がある



聞かず言わざる見ざるの彫られた石像もある

やっと大山寺の参拝道に出た



振り返ると通行止めの看板があった。

通行止めにしなくても少し整備すれば快適な道だと思うのだが

13時丁度大山寺に着く



トイレの横のモミジの紅葉が素晴らしい



鐘楼に回る



ここでもモミジが紅葉しているがまだ緑の葉を残しているのでそのグラデーションが素晴らしい



モミジと大銀杏



昨日は秋季例大祭「紅葉会」で護摩供養や火渡りがあったようだ



大山寺の大銀杏の紅葉は素晴らしい



天気がすっきりしないのが残念だがそれでも唸るほどの見事な黄葉だ



大山寺にお参りした後ベンチで昼食

次々と参拝者がやってくる



冷えてきたので昼食後すぐに下山開始



廃屋の横を降りて遍路道に入る



クヌギの黄葉が綺麗だ



車道に出ると遍路小屋?が新設されていた。

皆さんの寄付で設立されるようだ。



車道脇にはノブドウやスズメウリがびっしり



この黒い実は?



ヤクシソウはまだまだ元気

遍路姿の男性が二人駆け上ってきた。



ビワの花が沢山咲いている。

今頃咲くんだっけ?

柿畑の中を下る。



まだ青い柿もあった

サネカズラが沢山ぶら下がっている



ハキダメギクが沢山咲いて可愛い



このでっかい実は何ミカン?

イチジクが沢山実を付けているが今頃実がなるの?



高速脇の道をひたすら歩き、帰りに青洞門に寄る



今日は里山の秋を満喫

大山越えを歩くことが出来て満足

大山寺の弁慶銀杏に感激した。

明日は良い天気の予報

高い山に行きたいな





里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system