夏の里山 焼山寺山  2010/8/14
ホームページ里山倶楽部四国編 

− 恒例の焼山寺お参り登山 −

イワタバコやクサアジサイが咲き始めている灼熱の参拝道を歩く

毎年、お盆の休みには焼山寺にお参りに行くことにしている。

今日も、真夏日の予定だが、飲み物を一杯凍らせて出発。



寄居の橋から少し走ったところに車を駐めて出発。

7時40分

道沿いにはハキダメギクが群生

かわいそうな名前だが可愛い花



焼山寺では8月30日に「おこもり法要」が開催されて焼山寺おどりが奉納されるらしい。

夜店も出て、花火や阿波踊りもあるらしい。

でも夜に焼山寺に来るのは一寸躊躇われる。



黄色いコスモスが満開

背が1m位あるゲンノショウコ?



崖のお不動様をお参りして鍋岩荘の道に入る



道沿いにはナツズイセンやマツカゼソウが咲いて暑さを和らげてくれる



いつもの岸壁にはイワタバコの花が咲き始めている。

蕾も多いのでこれからしばらく楽しめるだろう。



田中屋食堂の上から参拝道に入る

石畳みの旧参道はいつ歩いても良い感じ



栗も沢山実を付けている



8時46分、杖杉庵到着

既に汗びっしょり

凍らせたスポーツドリンクも溶けてきて美味しい

自転車でやってきた早稲田大学の青年二人が自転車をデポして登って行った。

昨日から走り始めて、今日は立江寺までだそうだ。



山道になるとヌスビトハギが可愛く咲いている。



9時27分焼山寺到着



先程の青年も着いたばかりの様で、冷たい手洗水をがぶ飲みして、ペットボトルに水を補給している。



私たちも手洗水で喉を潤し、ついでに頭から水をかぶる。

冷たくて気持ちが良い

青年達と分かれて奥の院に向かう。

下を見ると青年達はまた自販機でドリンクを買っている。

よほど登りで喉が渇いた模様

手を振るとさようならと去っていった。

無事八十八カ所を回ることが出来ます様に。



奥の院への参道を行くとキンミズヒキの花が咲き始めている



三本杉の巨木は皮がボロボロとはげ落ち始めている

元気で後、何百年も生き続けてほしい。



蛇封じの岩まで来るとトチバニンジンに実がなりはじめていた。

去年には真っ赤な実だったのに今年は少し遅い様だ

少し登ると何時ものところにクサアジサイが咲き始めていた。

(ユキノシタ科クサアジサイ属で草本で紫陽花(アジサイ)のような花が咲く)



クサアジサイは咲き始めが可愛い



サルノコシカケの木を過ぎて祠をお参りして先に進む



10時22分奥の院着

剣山方向はガスの中

本宮山が、かろうじて三角錐の山頂を確認できる。

此処でも冷たいドリンクをガブ飲み。

今日はコーヒー、お茶を2本ずつ。

スポーツドリンクを4本凍らせてきた。

ギンギンに凍らせたのと、シャーベット状に凍らせたのを持ってきている。

既に、5本を飲み干した。



頂上にはシコクママコナが咲き始めている。

砥部テックの山頂標識が無くなっていた。



山頂にはブヨが飛び回っていて落ち着かない。

お参りをしてすぐ下山。



11時2分焼山寺に帰ってきた。

たまらず自販機で冷たく冷えたサイダーカロリーゼロを購入。

冷えた炭酸飲料は最高に美味しい。

ビールだともっと美味しいのだが、、



境内でお昼弁当を食べるが、体中びっしょりでズボンからも水がしたたり落ちて登山靴までぬれている。

風が無くて暑いが日陰のベンチで少しお昼寝。

気持ちが良くてウトウトするが、急に暗くなってきた急いで下山開始。

杖杉庵の近くの農家では名物の梅の天日干し中。

雨が降りそうだけど大丈夫かな?



フユイチゴに白い花が咲き始めている。

鍋岩荘には?の花が。



帰りの農家の庭には、でっかくて派手な花アベルモスクスが満開

石の神様にお参りして急ぎ足で下って行く



12時59分車に到着

家に帰りシャワーを浴びて冷たいビール。

汗をかいた体にビールがしみこんでいく。

ソファでウトウトし始めるとすごい雷と豪雨。

1時間ほど降り続いたが早稲田大学の青年は無事に立江まで着いただろうか?


里山倶楽部四国編

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system