雪の里山 雪の剣山 大展望 2011/02/26
ホームページ里山倶楽部四国編 

− 素晴らしい360度の眺望 抜けるような青空、大雪の剣山 −

今日はよい天気の予報。

西三子山のフクジュソウを見に行く予定だったが、大雪の後の剣山も気になる。

先週はあの冬山登山に慣れているおじょもさんでも三嶺の頂上には立てなかったらしい。

ネットで情報を探すが全く無い。

大雪の後、誰も剣山には登っていないのかな?

私達が自ら行って確かめるしかない。

心配しながら走るが、葛籠堂を過ぎてもスキー場を過ぎても全く雪はない。

夫婦池の手前には少しばかり残っていた。

これならノーマルタイヤでも大丈夫かな?



夫婦池の氷もかなり緩んできた様だもう上を歩くのは危険?



駐車場に着くと先着車は2台のみ。

三河ナンバーの青年が登山準備をしている。

剱神社からは三嶺が綺麗に見えている。



登山口でマイナス1度

登山口からいきなり雪が多い。



トラバース道には雪が崩れていて少し緊張して歩く。

トンネルも雪に覆われていて上を歩く。

トレースはあるがかなり古い。



登山道が雪に埋もれて何処でも自由に歩ける。

うっかりするとリフトの下まで行ってしまいそう。

右へと曲がる。



登山道の雪は深いが硬く締まっていて壺足になることも無しに歩きやすい。



スノーローズが沢山落ちている。



西島神社横の岩場も雪の下

標識も半分埋まっている。



遊歩道の分岐まで登ると次郎笈が真っ白に輝いて目に飛び込んでくる。

西島に着くと、ご夫婦が休まれていた。



西島からは目の前に三嶺そして右に塔の丸



塔の丸の向こうには矢筈山系



リフト裏の花壇の看板はスッポリ埋まっている。

石段は深い雪の下。



少し登ればまた素晴らしい眺望



丸笹山と赤帽子



何時ものミヤマクマザサに挟まれた階段道は埋まっているので、何処が夏道か解らない。

硬く締まった雪を自由に歩ける。





高城山はあまり雪はない



また立ち止まって眺望を楽しむ



先行者がいるみたいだが雪が硬いので、足跡はかすかにしか残っていない。

スノーシューとカンジキの古い足跡が残っている。

先週登ったのかな?



青空の下素晴らしい眺望。

振り返ってばかりでなかなか進まない。



振り仰ぐと雲海荘が直ぐソコに見える。



三嶺を見ながら登っていくと刀掛けの松に着く。



刀掛けの松では積雪1m位

標識や祠が埋まっている。



また眺望を楽しむ。

気温が上がってシャツ一枚になる。

風もないので春みたいで気持ちがよい



白骨樹も青空に映えている



先週の足跡はカンジキでも、かなり壺足になっている。

雪の降った直ぐ後では大変だったことだろう。

今日はガチガチに凍っていてアイゼンが気持ちよく効いて快適



振り返ると伯備大山もよく見えているが写真には霞んで写る。

かすかに白いのが写っている。

大剱神社からのトラバース道は真っ白。



霧氷の綺麗な左斜面のトラバースは雪が深く危険なのか?トレースは右へと直登路に向かっている。

こんな所に階段があった

初めて登る。



階段を上ると大剱神社からの道と交わる。

頂上ヒュッテは直ぐソコ



行場分岐の看板からは誰も歩いていないようだ



駐車場で準備していた青年が登ってくる。

愛知からやって来たらしい。

初めて来た剣山でこのような雪と眺望を楽しめてラッキーと喜んでいる。



鳥居は半分くらい埋まっている。



気温はマイナス1度

この時期としては暖かい

扉が埋まっている。

新居さんもしばらく来ていないようだ。



頂上に向かう

避難小屋が半分埋まっている。



木道は雪が少ない。

石の頂上標識は半分埋まっている

頂上には先行者の男性が二名食事中



目の前に白く輝く次郎笈

この白く輝く姿を見たかった。

前回はガスに覆われて全く見えなかっただけに嬉しい。



三嶺や天狗塚もクッキリ



次郎笈から三嶺そして塔の丸と矢筈山系



西島で休んでいたご夫婦もやってくる。

今日登ってきた人達は全員10本爪アイゼンとピッケルを持っている。

私達みたいに簡易アイゼンとストックでは少し恥ずかしいかな?

でも今日の雪の状況ではアイゼン無しでも大丈夫みたい

先行者のお二人は先週三嶺に挑戦したが撤退したらしい

おじょもさんかなと思ってお聞きするが違うそうだ

西のテラスに移動して昼食

ポカポカして気持ちが良くて眠くなりそう



ここから見た次郎笈から三嶺への稜線も美しい

贅沢な景色を楽しみながら飲むコーヒーは最高



三嶺の右肩には石鎚山系がクッキリ



三嶺の左には天狗塚



塔の丸の向こうには矢筈山系



ノンビリして帰りかけると下から声がかかる。

愛知の青年が大剱神社コースへ降りようとして、トレースが全く無いので戸惑っている。

初めてなので、どの辺を歩いたらよいか解らないらしい。

その先は西島から見てカールのようになっている傾斜のきついトラバース。

無理をしないでと言うと引き返して来た。



一の森方向のテラスでコーヒータイム

素晴らしい眺望に帰りたくない気分



さて十分に楽しんだので帰ろうか

頂上ヒュッテは片側は二階まで埋まっている。



帰りは雪も緩んできたので慎重に下る。

鳥居は屈まないと通れない。

かなりの積雪のようだ



帰りにはトラバース道を通ろうとしたが、行場分岐の手前からはトレースが無くてかなり深い雪のようだ

中止して朝来た道に登り返す。



素晴らしい景色を楽しみながら下っていくが気をつけないとズボッと沈む



雪の下りはとても早い

トンネルの上を歩くのはなんか変な気持ち



駐車場に着くと私達の車だけ

皆さんもう帰ったみたいだ。

素晴らしい天気だったが、私達以外には6名しか登っていなかった。

やはり最近の剣山の登山路情報が少ないので敬遠したのかもしれない。

帰りに大桜温泉に寄るが未だボーイラー故障でお休み中

神山温泉に寄ってほっこり

お土産の地酒も買って先程飲み干した。幸せ



里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください
inserted by FC2 system